スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at ◆

お昼のデート☆

お昼のデート☆

昨日は 昼デートで友人のJちゃんとお出かけしました。

以前から通っていて

好きだった 生パスタのお店が 近所に移転してきたので

ランチicon28ランチicon28と 楽しみにicon65





こちらのランチは 以前とは少し変わってしまい、

味もちがっていたicon10

大好きなだけに、

ちょっぴり 残念icon10

でも、店内は女子で終始、満席状態でした。


Jちゃんとのデートも久しぶりなので

またまた、話はずいぶん盛り上がり、

場所を我家に移動したあとも しばらくはずんだicon102


今日のことを楽しみにして

先週から 家事と育児と仕事をがんばっていたのよと彼女。


いつも支えてくれていてありがとうicon119

今後の自分達に期待してお互いの道をがんばろうっと

じゃあね~っと 別れる。



思いを持っているだけじゃなく、

伝えていく事。

もっと ステキだicon102









  


Posted by ゆうちん at ◆2011年09月08日12:30お出かけ

スリランカカリー☆

スリランカカリーランチ☆

昨日、土曜日の午後、友人直美嬢と彼女の娘と待ち合わせして

カレー部ランチに出かけたicon16icon16icon16

生憎、行きたかったお店は店主の都合でお休みだったので、

スリランカな気分の私達は 『ツナパハicon60』と

意気投合し、岩田屋前の5Fに急ぎました。

そして、

リアルレッドで御願いしますicon197

と三人仲良く声をそろえて注文したのあります。


リアルレッドはスリランカカリーとヌードルカリーをスペシャル辛く出来るものです。

ここのランチは 17:00までやっているので 忙しい方には とっても便利。


ランチの内容は サラダ・5種のカレーから1種のチョイスと 紅茶・ヨーグルトアイスがついて

¥945です。

外食カレーの中でも ここのカリーは上位ランクで私は大好きですicon102

カレーリーブス・フェヌグリーク・ランペなどの香辛料と

ココナッツミルクの濃くや レモン果汁のさわやかな感じがする

さらっとカリーに ヌードルもスパイスライスも非常に合いますicon105





こちらが 直美嬢チョイスのヌードルカリーicon102





こちらが 私達チョイスのスリランカカリーicon97

辛いのがお好みなら、絶対にリアルレッドでicon09





夜のメニューでは お酒にも合うメニューがたくさんなので、

カレーは〆でが おすすめですicon194

夜はカレーの具がもう少し多めになるかな?・・

煮込んだチキンや 煮崩れたじゃがいもがプラスされますicon97


ツナパハの姉妹店 ヌアラエリアでも食べれるよっface02


友人の直美嬢と彼女の娘に

とっても感謝icon102

楽しいランチになりましたicon65



今日も ステキで元気な1日をありがとうicon114




  


Posted by ゆうちん at ◆2011年08月21日21:17お出かけ

『大自然』の夜♪♪

『大自然』の夜♪♪


最近、我家の外食率はかなり低い。

特に、ここ数ヶ月は ほとんどない。

そんな我家も 少し前は 日曜日と言えば 大自然♪♪

競馬が当たったら、大自然♪♪

お疲れ様なら、大自然♪♪と バババンババンバンバンな時代がある。

もちろん、夫婦そろって 365日飲まずにはいられんやろicon60

という 私も飲んでいる時代があった。

飲む日と決めたら、後輩とともに 朝帰りは よくやった~icon194


飲まなくなった私でも、楽しくごはんをいただける

我家のおでかけ率№1のお店。

『大自然』
うちから、徒歩、1分でいけるという気軽さと

スタッフの気持ちよい対応。

そして、なにより なんでも美味しいicon12icon97


若いスタッフが努力して、

楽しい演出や メニューを考えていて

ここ数年でも どんどん進化しつづける居酒屋だ。


もともと 焼き鳥がメインだけれども、

魚も野菜も美味しい。


家族連れや 女性客にも人気icon97

なので、連絡しておかないと、連絡が遅くなってはなお、

いっぱいで ふられてしまうことが多いのだface10




イワシ刺し




馬刺し霜降り

信頼のあるお店だからこそ、

青魚の刺身でも食べてみようという気にさせる。

あ・・うちの主人はいわしが大キライのはずなのに

ぺろっと 食べちゃったface08



ゴボウチップで ぱりぱりっと 話は盛り上がって、




一人で飲んでいるわりには 札が増えてきたよねぇicon194




鶏と夏野菜のチーズ焼き

鉄板でじゅうじゅうでやってくるicon65

チーズでみえないけれど、とうもろこしとオクラが美味しいかったface02


大自然、あいててよかったicon102

おごちそうさまicon102


焼とり 大自然 大橋店 (やきとりだいしぜん)


 福岡県福岡市南区大橋2-16-1   TEL 092-512-5882

  営業時間 【平日】       18:00-02:00

      【金・土・日祝前】  18:00-03:00 
  

   定休日 水曜日だよっicon114



 今日も ガッツでicon09

  素敵で 元気でありますようにicon122

  


Posted by ゆうちん at ◆2011年08月17日08:13お出かけ

やまぐちぐるり旅☆

やまぐちぐるり旅☆

実家に戻って、翌朝、近所の熊野神社まで、

主人のランニングについて 自転車を走らせたicon16

先導していくつもりが

上り坂ばかりで どんどん彼の姿はみえなくなってicon198

気がついたら、後ろから、自転車を押してもらう始末icon11

小さい頃はえら~く遠く思っていた神社も

彼にとっては 走り足らんっicon177

結局、どこにいても邪魔をする私。


朝食を終えて、家族でやまぐちぐるり旅へicon17

車内でも 母と父の爆裂トークが もうBGMのように止まらないicon101

まずは

山口県立美術館icon59



『ガンディンスキーと青騎士展』

わからない。でも美しい抽象画を発明した男。


いまから100年前に抽象画を創り出した ヴァシリー・カンディンスキーと

その仲間たちの作品展を 鑑賞。


icon16icon16icon16


その後 山口ザビエル記念聖堂の下で ランチicon28を終える。

昔からある パン屋の二階のビュッフェスタイルのお店。

やっぱり、よくたべるよなぁ~face09


で 山口ザビエル記念聖堂を散策。





火事で焼けてしまう前とはすっかり赴きが変わってしまったけれど

この中に入ると

なんだか 海の中の教会っというイメージがひろがって、私は好きだ。



つづいて・・・





瑠璃光寺へicon16icon16icon16





国宝に指定されている瑠璃光寺五重塔は大内文化の最高峰であり、

日本三名塔のひとつ。

緑の山々にかこまれるこの眺めはしびれる~icon10


そして、その奥を行くと

香山公園の奥には 毛利家の墓が並ぶ。






続いて・・・常栄寺雪舟庭へicon16icon16icon16






室町時代中頃、大内氏29代正弘が雪舟に築庭させたといわれる国指定史跡名勝。

簡素にして豪放、まるで雪舟の絵のような庭は 四季を通じてその移り変わりを

楽しめる。

今は山の緑と重なり これもまた美しい。






そして、ぐるり旅の最後は

山口市菜香亭へicon16icon16icon16





明治10年ごろ、今の八坂神社の境内の一角に萩藩の膳部職であった斉藤幸兵衛が料亭を開業したのが始まり。

この料亭をひいきにしていた井上馨により 「菜香亭」と命名され、

増改築をくり返しながら、時代時代の政財界人を迎え山口市の歴史の舞台に登場した。

平成8年6月に料亭として幕を閉じた後、多くの市民活動の場として活用され

それと共に菜香亭の保存活用についての請願が5000名を超える署名とともに議会へ提出され

移転・再建築となり、今の姿を残している。

大広間には 歴代の首相の扁額が飾られていたり、

当時の食器を拝見できたりする。

そして、

いい気分で お茶を一服頂戴して、

ぐるり旅は終了face02

やまぐちも いいとこたくさんあるよなぁ。


一度、おいでませ、やまぐちへicon09




炎天下、疲れたとは誰も言わないので、

やはり、私が一番体力ないんだなっface07

この後は 湯田温泉に行こう!!とか

いや 川棚にしよう~っとか

案はたくさんあげられたけれど、

こんぐらいで 勘弁して~face10icon59  


Posted by ゆうちん at ◆2011年08月16日19:02お出かけ

山口・宇部にて♪

山口・宇部にて♪


毎年、私の実家、山口・宇部にてすごすお盆休み。

九州自動車道下りとは反対に たいして渋滞することもない上りで

すいすいと帰省。

自宅大橋から、車でおよそ2時間(高速利用)で到着icon194


のどかで のんびりと時が流れる実家。






飾ることのない

久しぶりの母の手料理。





78歳になる父が描く世界。






まったりお盆のはずが、

父母の

爆裂トークが止まらず、

私達の話はかきけされて

エンドレスに続けられたこの2日間。



がははっと笑い、よくしゃべり、よく食べ、よく飲む。



あと、何回

こんなお盆を家族そろって、がははとすごせるだろうか。



学生時代以来 会わずにいる

同級生は 今頃、どうしているだろうと

帰りの車で思った。



人生、折り返しまでくると こんな感情がわくのだな。  


Posted by ゆうちん at ◆2011年08月15日10:26お出かけ

夕方歩く♪♪

夕方歩く♪♪


夕方を待って、

春日公園まで出かけた。





歩く人、走る人。

ぞくぞくと 集ってくる。



1周1.6km。

誰がやっても同じだ。






この人についていこう。

あの人を追い抜かそう。





妄想しながら

同じ方向に回る。





走る方に何度も追い越され

走る事にも挑戦したくなってきた。






まずは

自分の道をがんばることだ。



志は高く、意志は強く、心はあたたかく。

すいすいっと

歩いていこう。  


Posted by ゆうちん at ◆2011年08月13日05:15お出かけ

フォトレッスン♪♪

Moka's Photo Lesson



今日は 美味しいパンを作る達人テトさんに お誘いいただき、

こもれびガーデンさんへ 出かけてきましたicon17

Moka's Photo Lesson と題して、

icon207いい写真とは?

一眼レフ・デジカメの違い

写真の撮り方の基礎知識

スタイリング

撮影→加工→印刷→保存


短時間に凝縮していろいろと教えていただけたのですicon194

先生が手がける 素敵作品の数々も見せていただき、

作品から先生自身の魅力が感じられて

うわ~っと あたたかく、華やぐ気持ちにさせられたのでした。


なにより、先生の雰囲気とおしゃべりが とっても素敵icon97




普段、説明書も読まずに、使っていた愛用のデジカメを

もっと使いこなして たくさん写真を撮ってみたいなっと

私の好奇心にもスィッチが入るのでしたface02


で、実際に 用意されていたモチーフを撮影してみましたicon10

まずは 一枚摂って~それから、考えるicon59


まぁ・・・今後に期待していこうっということにしておいてくださいface10











お勉強の後は

こもれびガーデンさんの 極上オリーブオイル・ハーブソルト

メイプルシロップの数々で パンやお野菜を頂き、

カフェロッシュさんの コーヒーicon137まで おごちそうになり、

とっても 素敵な時間を過ごせましたicon102


本日、ご一緒させていただけました方々に

感謝申し上げますicon114


テトさんicon102お誘いいただきまして ありがとっicon105ございますicon65

明日のパン・カフェ頑張って~icon09  


Posted by ゆうちん at ◆2011年08月06日16:30お出かけ

大名・絢凛にて。

大名・絢凛にて。

今朝も 蝉の合唱が絶好調icon65の福岡の朝icon01です。

床をぴっかぴかにふきあげて、お洗濯をする 目下、専業主婦の私icon102




昨夜は 大学の後輩でもあり、仕事上でもお世話になった

今では立派な社長さんicon159から

『めしでも 行きますか~icon60

と ありがたいお誘いをいただき、大名の夜を満喫してきましたicon10


場所は 大名絢凛azuri)


お互いの近況報告にはじまり、今後の業界のこと、後輩のどうしたこうした、遊びのことなどなど・・・

途中、別の部屋で仕事の打ち上げをされていた団体の方々とも合流し

なぜだか、かんぱ~いicon142と 異常な盛り上がりをみせたのでした。


何でも挑戦してみようicon59という若さ。

目の前のことを 必死にチームで戦っていこうという姿勢。


なんだか 懐かしいようで 私も復帰にむけ、

まだまだ前進しなきゃっicon10と 

考えた夜なのでした。





お店のコンセプトは

ゆっくりと寛げる

極上のひとときをおとどけしたい

そんな思いをお料理と空間に込めて・・・。


なので、少し、盛り上がりすぎたよねっicon10


帰宅すると、留守中に

別の後輩から 『実家から届きましたので、栄養をつけてくださいね。』と

暖かいメッセージとともに

極上枝豆・湯上り美人が 届けられていたface08

icon41泣ける~


皆に支えられているなicon198

支えられてこその人生。

昨日の感謝を今日の活力にかえて、

今日をぐんぐん行こうicon97


今日も一日、素敵で元気でありますようにicon114



大名・絢凛

   ■〒810-0041   福岡市中央区大名1-12-39大名BALCONY 2F

   ■営業時間/PM6:00~AM2:00 ■オーダーストップ AM1:00        

   ■カウンター10席/完全個室6室28席/ テーブル4席

   ■コース料理/3,800円~ ■ご予約・お問い合わせ tel 092-732-3424



  


Posted by ゆうちん at ◆2011年08月04日09:07お出かけ

今日も歩く。

今日も歩く。

午前中のうちにと

ウォーキングを開始しicon16icon16icon16、すぐに心折れそうになったicon11


あついicon197

アスファルトがすでに焼けるようだし、そばを通る車の排気ガスicon10

健康にいいんだかどうだかicon101


でも 目標、春日公園と決めたし、

心折れずにやりとげなければっと

老体に鞭をうち、歩いてきたface09





緑がきれいicon01





空が青い。


贅沢な時間だ。


帰りは電車に乗ってしまおうかと、

何度も考えたけれど、

急ぐ事もないしと 歩く。





家が見えてきて、12km。



とらわれなければ、

意外と達成はできるものだ。


  


Posted by ゆうちん at ◆2011年08月03日17:00お出かけ

昼活だよ♪♪



今日は よかよかブログで知り合った、テトさん から

誘っていただきicon82

昼活と称して、テトさん宅に集合face02

ぽじゃきママさん 足裏Basicさん mi-kさん と ご一緒させていただきましたicon06

はじめてお会いすることが出来た ぽじゃきママさん mi-kさんicon90

お仕事では以前からお世話になっていた 足裏Basicさんicon65

それぞれ、御活躍の耀く素敵女子icon12icon97

皆さんから、いろいろ勉強になる話を聞かせていただき、素敵な時間を過ごせましたicon97

勉強は大事だわっicon91

と 私もはりきる元気を頂いたのでしたicon09



テトさんは いろんな方をまきこんで、つなげてくださるのが 上手いなっicon194

今日も感謝の一日なのでしたicon65

あ・・・・歩いてないっicon11

  


Posted by ゆうちん at ◆2011年07月29日19:54お出かけ

素屋・十割そば☆

おはようございますicon01

今朝も元気に蝉が鳴いている少し曇りicon02の福岡です。

昨日は夕方、友人のなおみと待ち合わせをして、お茶しようicon153と 久しぶりに 大丸で待ち合わせicon16

調度いいから、自宅から歩いて天神まで行くぞ~ icon59

はりきったのはよかったけれど、icon16icon16icon16

大橋から高宮駅まで到着したところで心折れましたface07

夕方近くで日は落ちてきているとはいえ、アスファルトの照り返しで

もう暑くってicon10

電車にのってしまいましたicon11


久しぶりで話がつきず、

お蕎麦でもいただいて帰ろうface05と意気投合し、

岩田屋本店 新館7Fの 十割そば・素屋岩田屋店icon16icon16


やっぱり、そばは ざるでねっicon194







お~この艶icon97

久しぶりのお蕎麦で興奮気味face08




こちらは なおみチョイスの

ちりめんおろしそばicon97





おしゃべりがすぎる私達も

大好物のそばを目の前に もくもくとすするぅっicon10


『挽きたて、打ちたて、茹でたて』の『三茹て』で提供される お蕎麦。

のがさず、食べるのがルールでしょっicon194


楽しい時間を過ごせて、感謝の1日でしたicon102

帰りもまた、一駅手前の高宮で降りて、歩きicon16icon16

昨日は 9.3km。

心折れたのが失敗だったなっicon10



今日も一日、素敵で元気で ありますようにicon114





  


Posted by ゆうちん at ◆2011年07月27日08:42お出かけ

13.7km!!

昨日は 暑くならないうちに、

春日公園まで歩いて行った。



公園内はわりと涼しくって ベンチで本を片手にくつろぐ方がいたり、

ランニングicon16icon16icon16

ウォーキングicon16

と 人はまばら。





しばらくすると、夏休みの特訓なのか?

体操服の子供たちが ストップウォッチ片手の指導者と共に

走る練習をしはじめたicon59





私も 只今、人生の夏休み。

何か特訓しないとなface10


のんびりしすぎて、帰り道で雨にぬれたicon196icon11

歩行距離 13.7km。


まずまずだわっicon10





  


Posted by ゆうちん at ◆2011年07月26日07:00お出かけ

水を求めて。

2週間に1度、宮若市まで水を買い求めに出かけている。



体によいから。と知人のすすめで 飲みだしたけれど、

水自体、非常に美味しくいただけることもあって、

以前よりも よく水を飲むようになった。

もともと地元では『地蔵の湯』として知られてたラドンを含有した冷鉱泉水。

自然のミネラルを豊富に含み、温泉の効能である 動脈硬化・慢性消化器秒などの改善等にも

すぐれ、血流を整え生理代謝機能を促進するという。

さっぱりとしたのどごしで ごくごくっと 飲めてしまう水icon11







こののどかな風景もプラスされて、

なんだか元気をもらうface02




地蔵の水。

今日も ますます、元気でありますようにicon114  


Posted by ゆうちん at ◆2011年07月25日07:53お出かけ

山を歩く。

1週おきの日曜日におとづれる宇美町の県民の森。

マラソン練習で山道を登ったり下ったりicon16icon16icon16とお忙しいicon177についていって

私も山道を歩いてみている。

って言っても、まだ2回ほどだけれどicon10

暑いけれど、気持ちいい~face10




空はこんなに広くって青いし。






違う角度から自分をみつめ直しているところ。







価値観は1つじゃなく、多いほうが人性は楽しい。






さてと

今度はどのルートで行くかな。  


Posted by ゆうちん at ◆2011年07月21日15:26お出かけ

ありがとう☆

今日は よかよかブログで知り合った woltanさんを囲んでの

ランチ会に行ってきましたicon65

今月末には 福岡を旅立ち、東京へとお引越しをなさるとの事で

楽しいひとときを 私もご一緒させていただきましたicon06



彼女とは

ブログの中でのやりとりが 何度となくあったのち、

彼女の方から 職場である薬局に足を運んでいただき、

出会うことが出来ました。

彼女のおかげで、そののち、いろんな方々とも 実際にお会いすることができ、

今の私があります。


幾度となく、励まされ、勇気づけられ、

いつも元気印の笑顔と優しさをたくさんもらいましたicon01


福岡にいらっしゃったのはつい2年前との事。

なので、出会いから今日までそう長い時間ではなかったのに、

本当に心の支えになって頂き、

感謝の気持ちでいっぱいですicon114





私も彼女のように、

笑っていようと思います。


胸をはってね。


ありがとうface02


そして、

春さん、みのさん、みかんさん、テトさん、きちママさん、ハピママさん

ポポさん、きなこさん

今日、ご一緒させていただきました事、

ありがとうございましたicon114  


Posted by ゆうちん at ◆2011年07月19日19:18お出かけ